国連広報センター ブログ

国連のさまざまな活動を紹介します。 

TICAD7リレーエッセー “国連・アフリカ・日本をつなぐ情熱” (4)

第7回アフリカ開発会議(TICAD7)が2019年8月28-30日、横浜市で開催されます。日本では6年ぶりとなるTICADに向けて、国連広報センターはアフリカを任地に、あるいはアフリカと深く結びついた活動に日々携わっている日本人国連職員らに呼びかけ、リレーエッセーをお届けしていきます。

 

取り上げる国も活動の分野も様々で、シリーズがアフリカの多様性、そして幅広い国連の活動を知るきっかけになることを願っています。第4回は、アフリカ東部のソマリアに展開する国連ソマリア支援ミッション(UNSOM)に勤務する窪田朋子さんです。

 

第4回 国連ソマリア支援ミッション(UNSOM)

窪田朋子さん


ソマリアでの国家づくり。平和構築を見据えて

 

f:id:UNIC_Tokyo:20190319124544j:plain

ガルムドゥグ連邦州の首都ドゥサマレッブの空港で、筆者(中央)(本人提供)

神奈川県出身。上智大学卒、英ブラッドフォード大学院修了。日本貿易振興会アジア経済研究所で研究員、アフガニスタン日本大使館で専門調査員、国連アフガニスタン支援ミッション(UNAMA)で政務官、県事務所長。その後、UNSOMプントランド地域事務所で政務官を経て、2015年よりモガディシオにて上級政務官として勤務。

 

Read more

TICAD7リレーエッセー “国連・アフリカ・日本をつなぐ情熱” (3)

 

第7回アフリカ開発会議(TICAD7)が2019年8月28-30日、横浜市で開催されます。日本では6年ぶりとなるTICADに向けて、国連広報センターはアフリカを任地に、あるいはアフリカと深く結びついた活動に日々携わっている日本人国連職員らに呼びかけ、リレーエッセーをお届けしていきます。

 

取り上げる国も活動の分野も様々で、シリーズがアフリカの多様性、そして幅広い国連の活動を知るきっかけになることを願っています。第3回は、前回に引き続き、国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)に勤務する川口尚子さんです。

 

第3回 国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)

川口尚子さん


~紛争地でのプロジェクト管理。いのちの水を、すべての人々へ

 

f:id:UNIC_Tokyo:20181218215755j:plain

給水施設の維持管理担当者のトレーニングで、 筆者(中央) ©UNOPS

米国ニューヨークで国際犯罪司法学学士、イスラエルで紛争解決と調停に係る政治学修士号を取得。アフリカ・中東各国におけるプロジェクト管理・プロジェクト評価を経て、2016年4月よりUNOPSマリ事務所にてプロジェクト・マネージャーとして勤務。

 

Read more

TICAD7リレーエッセー “国連・アフリカ・日本をつなぐ情熱” (2)

 

第7回アフリカ開発会議(TICAD7)が2019年8月28-30日、横浜市で開催されます。日本では6年ぶりとなるTICADに向けて、国連広報センターはアフリカを任地に、あるいはアフリカと深く結びついた活動に日々携わっている日本人国連職員らに呼びかけ、リレーエッセーをお届けしていきます。

 

取り上げる国も活動の分野も様々で、シリーズがアフリカの多様性、そして幅広い国連の活動を知るきっかけになることを願っています。第2回は、コペンハーゲンにある国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)に勤務する小南のり子さんです。

 

第2回 国連プロジェクトサービス機関(UNOPS) 

小南のり子さん 


~効率的な国連調達でアフリカ開発に貢献~                                                               

           f:id:UNIC_Tokyo:20190306113552p:plain

神奈川県出身。慶応義塾大学総合政策学部卒業後、英国ヨーク大学にて戦後復興学の修士号を取得。NGOピースウィンズ・ジャパンのスタッフとしてシエラレオネ南スーダンにて難民、帰還民の人道支援に携わった後、2008年よりUNICEFの緊急人道支援専門員として、タンザニアジュネーブ本部、マリ、コンゴ民主共和国に勤務。2018年5月よりUNOPS本部の事業推進専門員。

 

Read more

「南スーダンに平和をもたらしたい」国連PKO・UNMISS ポール・エグンソラ官房長が語る、任務への思い

 

2月12日(火)、広島平和構築人材センターでの講演のために訪日した国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS) ポール・エグンソラ官房長が、離日前に国連広報センターを訪れ、インターンによるインタビューに応じて下さいました。

グンソラ官房長の日本へのメッセージ、長年の武力紛争で疲弊した南スーダンでの平和構築にかける思いをお読みください。

 

f:id:UNIC_Tokyo:20190212151344j:plain

国連広報センターでのインタビュー後に記念撮影。左から4人目がエグンソラ官房長。 

 

Read more

TICAD7リレーエッセー “国連・アフリカ・日本をつなぐ情熱” (1)

 

第7回アフリカ開発会議(TICAD7)が2019年8月28-30日、横浜市で開催されます。日本では6年ぶりとなるTICADに向けて、国連広報センターはアフリカを任地に、あるいはアフリカと深く結びついた活動に日々携わっている日本人国連職員らに呼びかけ、リレーエッセーをお届けしていきます。

 

取り上げる国も活動の分野も様々で、シリーズがアフリカの多様性、そして幅広い国連の活動を知るきっかけになることを願っています。第1回は、今年設立100周年を迎える国際労働機関(ILO)のダカール事務所に勤務する齋藤萌さんです。

 

第1回 国際労働機関(ILO) 齋藤萌さん


~若者たちが平和の担い手 ー ガンビアのディーセント・ワーク~

 

f:id:UNIC_Tokyo:20190301154552j:plain

 出張先のモーリタニアにて筆者

公立大学法人国際教養大学を卒業後、国際協力に係るコンサルティング会社勤務を経て、ジュネーブ国際開発学研究院(Graduate institute of international and development studies)にて労働と平和に関する研究を行う。ILO本部の後、2017年よりILOダカール事務所にてJPOとして勤務を開始。2018年よりプロジェクト・オフィサーとして「ガンビアにおける持続的な平和構築のための若者の雇用機会促進プロジェクト」に従事。

 

Read more

アフリカ留学を経て国連インターン

 

国連広報センターでの3ヵ月

 

「国連でのインターン」 —— こう聞くとどのような印象を思い浮かべるでしょうか。専門性が求められる国連機関において、インターンシップはどのようなもので、どういう学びをもたらすのでしょうか。2019年2月にインターンシップを修了した学部生が自身の経験を振り返りました。国連・国際協力に興味がある学生は必見!

 

自己紹介

国連広報センター(以下UNIC)でのインターンシップを終了した河野賢太です。現在大学4年生で、アフリカ太湖地域の平和構築を専攻しています。大学3年時にルワンダの大学に留学し、その間にはルワンダ・ジェノサイドの加害者・被害者の和解をケース・スタディとして、ローカルな視点から平和構築を学んでいました。昨年の10月から卒業までの時間を使って、UNICにてインターンをしていました。

 

f:id:UNIC_Tokyo:20190219121922j:plain

ルワンダ留学中、アフリカの国々(ルワンダウガンダブルンジコンゴ民主共和国南スーダン)から来た若者たちと。中央がインターン河野

 

Read more

第2回ジャパンSDGsアワード報告会、「循環型」・「対話」・「思いを形に」が通奏低音に

 
国連広報センター所長の根本かおるです。


2019年に入り1か月あまり。持続可能な開発目標(SDGs)に関する行事でお話しする機会がすでにたくさんあります。そんな中で個人的にもひときわ気合を入れてコメンテーターとして臨んだのが、1月19日に都内で開催された「第2回ジャパンSDGsアワード報告会」です。

 

f:id:UNIC_Tokyo:20190206105311j:plain

第2回SDGsジャパンアワード報告会の受賞者とコメンテーターの方々 後列左から甲木浩太郎 外務省地球規模課題総括課長、国谷裕子 慶応義塾大学特任教授・キャスター、根本かおる 国連広報センター所長、北郷美由紀 朝日新聞社報道部記者(SDGs担当)、岳野万里夫 日本証券業協会(SDGs推進本部)副会長・専務理事  前列左から木幡美子 株式会社フジテレビジョンCSR推進室部長、韓宗勲 株式会社LIXILコミュニケーションズ&CR部、松元昭二 鹿児島県大崎町住民環境課課長補佐、高橋巧一 株式会社日本フードエコロジーセンター代表取締役、和田寿昭 日本生活協同組合連合会専務理事、近藤高行 会宝産業株式会社代表取締役社長、門田瑠衣子 エイズ孤児支援NGO・PLAS代表理事 ©政策分析ネットワーク事務局

 

Read more