国連広報センター ブログ

国連のさまざまな活動を紹介します。 

Entries from 2015-04-01 to 1 month

あなたにとって国連とは:ひとりの日本人女性として考える過去、現在、未来について

国連広報センターインターンの仲本真理子です。 4月20日、国連創設70周年記念「いま、日本から国連を考える」セミナー・シリーズの第2回目が、明治大学で開催されました。今回のテーマは、「Your United Nations: past, present, and future from a Japanese…

◆ 国連の基礎知識シリーズ(54):専門機関-国連教育科学文化機関(UNESCO)◆

UNESCOは異なる文明、文化、国民の間の対話をもたらす条件を創り出すために活動します。(写真:世界遺産のサン=スーシ城) 詳しくは → http://bit.ly/1lSeXCB

◆ 国連の基礎知識シリーズ(53):専門機関-国連食糧農業機関(FAO)◆

FAOは、国連システムの中にあって農業、林業、漁業および農村開発を進める先導機関です。 詳しくは → http://bit.ly/1rxSI0U

◆ 国連の基礎知識シリーズ(52):専門機関-国際労働機関(ILO)◆

ILOは、社会正義と人権および労働権を推進し、1919年に設立され、1946年に国連の最初の専門機関となりました。 詳しくは → http://bit.ly/ZfiOPD

◆ 国連の基礎知識シリーズ(51):ジェンダー平等と女性のエンパワーメントのための国連機関(UN-Women)◆

UN‒Womenは、世界の女性と女児のニーズを満たすことを加速させる努力を目指します。(写真: UN‒Womenの国際女性デー行進、2014年) 詳しくは → http://bit.ly/1utCh9X

国連のこれまでとこれから  ~日本の抱負を活かした外交を探る~

国連広報センターインターンの江川温子と相沢育哉です。3月27日、国連広報センターは明石康 元国連事務次長をお迎えして国連創設70周年記念「いま、日本から国連を考える」セミナー・シリーズ(全6回)のキックオフ・シンポジウムを、明治大学で開催しました…

◆ 国連の基礎知識シリーズ(50):国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)◆

UNOPSは、平和構築、人道活動、開発活動を実施する国連システムとそのパートナーの能力を拡大します。その中核となるサービスは、プロジェクト管理、調達、人的資源管理、財政管理、国連の共益サービスです。 詳しくは → http://bit.ly/1om3feI

Junior Professional Officer(JPO)に チャレンジしてみよう!

国連広報センター所長の根本です。私は大学卒業後、日本のマスコミで勤務しましたが、留学と国連機関でのインターンシップをきっかけに、Junior Professional Officer(JPO)として国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に派遣されました。JPOを振り出しに、国…

◆ 国連の基礎知識シリーズ(49):国連合同エイズ計画(UNAIDS)◆

UNAIDSは、先頭に立って世界中に広まったエイズと闘う国連機関で、その流行に対すし加速的、包括的かつグローバルな行動を提唱します。 詳しくは → http://bit.ly/Ys0XoC

「団結」して支える ~国連防災世界会議に国連事務総長が参加、その舞台裏でのインターンの働き (その2)~

訪日期間中、防災会議への出席から要人との会合、国連大学でのシンポジウムなど、一瞬の隙もない事務総長のスケジュール。その多忙なスケジュールを支えているのは、仙台に赴いて事務総長の訪日を支えたインターンだけではありません。 今回は、事務総長の訪…

「現場」を見て、感じる、動く ~国連防災世界会議に国連事務総長が参加、その舞台裏でのインターンの働き (その1)~

日本で開催された国際会議の中で、史上最大規模となった第3回国連防災世界会議。 この会議のために、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長が訪日しました。 国連広報センターでは、本会議を現場でサポートする仙台オフィスと、その現場を支える東京オフィスの…

◆ 国連の基礎知識シリーズ(48):国際連合大学(UNU)◆

UNUは、1975年に東京に設立され、調査研究、政策研究、機関および個人の能力育成、それに、国連の平和と進歩の目的を推進する知識の普及に努める学者の国際的な共同体です。(写真:国連大学本部ビル、東京) 詳しくは → http://bit.ly/1tp6k0X

「国連資料ガイダンス」をご存知ですか

みなさま、こんにちは。 国連広報センターの千葉潔と申します。 今回、私のほうで毎月実施させていただいております、「国連資料ガイダンス」について、簡単にご紹介をさせていただきたいと思います。 これまで、あまり国連資料へのアクセスを考えたことがな…

◆ 国連の基礎知識シリーズ(47):国連社会開発研究所(UNRISD)◆

UNRISDは、ジェンダーの平等、社会政策、貧困削減、統治と政治、企業の社会的責任など、現代の開発問題の社会的側面について学際的な調査研究を行います。 詳しくは → http://bit.ly/1qIicLy