国連広報センター ブログ

国連のさまざまな活動を紹介します。 

インターン

紅茶と皮肉、そしてちょっと風変わりな大阪弁

4月から3ヶ月間インターンを務めた今川匠です。梅雨の季節、懐かしきイギリスの雨を思い出させてくれる東京をインターンとして楽しみました。大変興味深い、貴重な経験をしたと認識しています。 3ヶ月間お世話になったUNIC職員、インターン仲間と(後列中央…

「毎日が新しい発見と学びの連続」

こんにちは、鉢呂健太です。今年3月に京都大学法学部を卒業した私は、8月からエディンバラ大学大学院修士課程(国際社会学専攻)への進学が決まっています。そしてその間の4か月、国連広報センター(UNIC)でインターンとしてお世話になりました。 インター…

私の国連体験記:UNICインターンとしての6ヶ月

My United Nations Experience: Six months as an intern at UNIC Tokyo 今年の1月から6月まで国連広報センター(UNIC)でインターンシップをしたドイツ出身のエミリー・クルーガーさんが、UNICでの体験を以下のようにシェアしてくれました。国連開発と平和…

「地球市民」としての学びにつながる国連インターン経験

インターンの齋藤実央です。2014年の3月末に4年間勤めた日本赤十字社を退職し、7月からイギリスの大学院に留学するため、それまでの期間(4~6月の3ヶ月間)に国連広報センター(UNIC)でお世話になりました。 私がここでインターンをした目的は、主に3つあ…

学びに満ちたUNICインターン

こんにちは。お茶の水女子大学3年の佐野早希です。 今年4月4日の「開発と平和のためのスポーツの国際デー記念イベント」をもって、3ヶ月間のインターンシップを修了ました。私は前年度1年間休学し、8ヶ月間のオーストラリアへの語学留学後、1月から国連広報…

広報の多様な業務を経験できた3カ月

インターンの米山亜里沙です。多くの人に支えられて実現した国連広報センターでのインターンは、あっという間でした。 以前から国際貢献に興味があり、学生団体やNGO、NPOなどに関わりながら、どういった側面から貢献できるかを模索してきました。オーストラ…

「毎日が勉強の3ヶ月間」

インターンの中村侑里香です。12月2日から始まった、国連広報センターでのインターンが終了します。私は大学生ですが、今年度は1年間休学し、カナダに留学しました。そして帰国後すぐに、こちらでインターンとして受け入れていただいています。 国連広報セン…

インターンシップを通して得たもの

こんにちは!インターンのカミラ・ギュルブレッケンです。ノルウェーから来ました。 国連広報センターでのインターンシップは、本当に素晴らしい経験でした。幅広い種類の仕事を経験することができ、短期間でとても多くのことを学ぶことができるのです。仕事…

国連広報センターのグローバル・チーム

国際関係への関心から、国連広報センターの活動をインターンとして支えようという意欲あふれる若者たちが、このオフィスには常時5名ほど働いています。事務所の中央の一番目立つ場所に、インターンが固まって座っている「しま」があり、若者のエネルギーを…

インターンシップの醍醐味

明けましておめでとうございます。インターンのウー・ジョイキンです。 私はニュージーランドで生まれ育ち、香港で教育を受け、そしていま日本の大学院に通っています。母国語は中国語ですが、英語と日本語もできます。国際協力に興味があって、国連広報セン…

国連の仕事を垣間見て

インターンの山田朋枝です。 私のインターンは、第68回国連総会の開幕である2013年9月17日にスタートしました。毎朝、国連に関する新聞記事のクリッピングをしながら、この国連組織内に自分がインターンとして存在しているのを夢のように感じたことを今でも…

インターンを終えて

インターンの橋本ひかりです。 私は2013年10月から約3ヶ月間、国連広報センターでインターンとして勤務しました。 さまざまな業務に関わりましたが、中でもとても印象深かったのが「人権デー2013」の特集です。この企画において、私はインタビューに同行し、…